top of page

HOME ABOUT PRICE CASE CONTACT SHOP BLOG
検索


スーパーセブン2回目のユーザー車検
2年前に続きユーザー車検代行で預かりました。ほぼ2年前と同じ状態で預かりましたが、整備はオーナー様がやっていてマフラーの触媒・フロントウインド等を取り付けてきていただきました。後はオイルパンの車高が7㎝ほどしかありませんでしたので、車高調で3㎝上げましたが、車高調ありがたい...

fver57
2021年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


デントリペア新年初仕事 ミニのヘコミ修復
とてもきれいなミニですが、駐車場でドアパンチを受け逃げられてしまったとのことです。大事に乗っているそうですが、大変残念ですね。 何とか元通りにして欲しいということで、正月ボケを背負いながら頑張りました。 何とか修復できましたが、上のヘコミは15cmほどあり時間がかかってしま...

fver57
2021年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


CB750FOUR K2 不調により修理
10年程の間何のトラブルも無く乗り続けていましたが、ここ2年くらい前から低速域が少し気になっていて、最近は乗りづらくなってしまったので思い切ってキャブのオーバーホール並びに調整することにしました。 キャブレターを取り外し確認しましたが、特別交換部品はなさそうなためクリーニン...

fver57
2020年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:361回
0件のコメント


日産クリッパー 軽バンカスタム カッコよく変わりました
友人の日産クリッパーですが、元の車とは別物に変わりました。まったくの商用車がこういう風になるとはびっくりで、古い車もこうして乗れば楽しいですね。今回デフオイル等の交換依頼で預かりましたが、軽自動車の整備は扱いやすくて良いです。

fver57
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


F650GSツインのリアタイヤ交換作業
走行距離が16,000㎞を超えリアタイヤのスリップラインが出そうなのと車検がもうすぐ来るため、ネットで18,000円ほどで購入し交換しました。フロントは2年前に交換しましたが、リアの方が溝が深く長持ちをするようです。最後にバランスもとり車体に装着し無事作業終了できました。

fver57
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


シボレーC10で友達がやってきた
真っ赤なC10で高校時代の同級生が訪ねてきてくれました。購入したという話は聞いていましたが、実際に目の前にするとやはりその迫力に感動しました。こういう時代のアメ車はホントにイカしてますよねー。できるものなら1台くらい所有してみたいものですね。

fver57
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


VWビートル ユーザー車検
ビンテージビートルのレストア後の継続車検でし た。エンジンがチューニングしてありスポーツマフ ラーが爆音のため心配しましたが、かなりの低年式 のためすんなり合格でした。 シャーシーからのフルレストアにより新車以上の 仕上がりのため、納車が済むまで大変気を使いまし...

fver57
2019年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


ちちぶ花暦 会員限定販売のおいしいお酒
秩父の食文化を見つける会で企画製造販売をし ているというおいしいお酒です。自分は会員の紹 介で購入させて頂きましたが、一度購入しおいし かったので、秩父までもう一度買いに行ってきま した。1本3,000円でこの味は大変満足できるも...

fver57
2019年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:279回
0件のコメント


モトグッツイV7RACER エンジンガード取付
オーナーからの依頼で、ネットで見つけ取り付 けましたが、画像で見たよりも車体にフィットし 変に目立たずいい感じです。

fver57
2019年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


カワサキZ1000ユーザー車検
お客様から依頼を受け受検しましたが、車検費 用を抑えるためテスターに入らず検査コースへ。 光軸で×マーク、やっぱテスター入れないと無 理かと思いましたが、2回目で何か変えないと又 ×マークになるので、ハンドルを右側にグイっと 力をいれたところ〇マークになりました。心の中...

fver57
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


ホンダ寄居工場視察
自宅から車で5分ほどのホンダ寄居工場を視察 させて頂きました。そこに展示されていたF1マ シンでハイブリッドとか言ってました。また、と ても大きな車体にびっくりしました。 工場内はホンダの最新鋭組立設備ということで 「ここまで自動化か」と、感心いたしました。

fver57
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


道の駅和紙の里ひがしちちぶ散歩
孫の子守で実家から徒歩で和紙の里まで行きましたが、 見晴台まで登りたいと言い出し、写真のとおりですが素 晴らしい風景ですね。 道の駅は賑やかでしたが、ここまで登る人はちらほらで した。帰りには農産物直売所でおいしいりんごを購入して お土産としました。

fver57
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


新型ジムニー購入
部品屋さんの感謝祭に孫を連れて行きましたが そこでこれを見つけられ買わされてしまいました。 即納車ということで勧められ、のってしまいまし た。

fver57
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


朝ツーリングにて三峰神社参拝
午前中帰宅の朝ツーリングで三峰神社参拝して きました。ここには写っていませんが、かなりの 参拝者でにぎやかでした。ご利益がありますよう に。

fver57
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


モトグッツィV7 RACERユーザー車検
友人のモトグッツィですが、新車購入後初車検です。オイル類とバッテリーの交換程度で他に問題点も無く安心して車検場に行きましたが、テスター屋でOKだった光軸で落とされてしまいました。再度テスター屋で調整と裏技を教えて頂き、何とか合格できました。その後の情報ですが、この型は新車時...

fver57
2019年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


スーパーセブンのユーザー車検
友人からの依頼で預かりましたが、車高が低すぎてフロントを5cmほど上げなければ車検が通らない状態でした。オーナーが購入して持っていた車高調を急遽取り付けて合格に至りましたが、光軸調整でテスター屋さんが手こずっていました。キャブレターの吸気音がたまらなく良かったです、昔の車は...

fver57
2019年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:355回
0件のコメント


ハーレーダビッドソン883ユーザー車検
弟が購入したハーレーダビッドソン883、弟の依頼でユーザー車検を受けました。なんら問題なく合格です。 883は軽快に乗れスポーツ走行も楽しそうな乗り味でした。

fver57
2019年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
bottom of page